2021年1月1日 2021塔ノ岳(単独)
▲昨年でもうおしまいにしようと思っていたが、結局今年もやってしまいました2021塔ノ岳。2021年塔ノ岳一番乗りと初日の出を狙う。
▼写真①
ルートは毎年同じ。まずは戸沢の橋を渡る。
▼写真②
源次郎沢堰堤下を渡り、階段を上がって行く。
▼写真③
さあ、行くぞ。安物カメラの手持ち撮影なのでピンボケ失礼。
▼写真④
本谷F5上の横断箇所。私設道標はあの台風で無くなってしまった。
▼写真⑤
木ノ又小屋裏のトイレ新築現場。小さなトイレ建屋の下に巨大タンクが埋まっているのです。
▼写真⑥
山頂広場手前で時間調整10分。1月1日になってすぐに山頂へ上がって来た。結果は今年も塔ノ岳一番乗りでした。
▼写真⑥-1
さあ、日の出まで超ロングの待ちに入るぞ。頑張ろう。いえいえ、もちろん小屋の中で...
▼写真⑥-2
ようやく日の出の時間近くになって来ました。
▼写真⑥-3
来るぞ来るぞ。
▼写真⑥-4
富士山がピンク色に染まる。富士山の雪、何とか間に合いました。
▼写真⑥-5
太陽が顔を出し始めました。
▼写真⑥-6
今年は極上の天気。日の出もほぼ時間通りでした。待ってて良かった。さあ、帰るとしましょう。
▼写真⑦
ここ、崩壊が上も下も進行している。来年までもつかな。
▼写真⑧
戻って来ました。
▼写真⑨
昨年より車は少なめ。
行こうか行くまいか心が揺れ動きましたが行くの勝ちとなり2021塔ノ岳となりました。結果は、塔ノ岳一番乗り達成と初日の出好天気でのゲットで目的100%達成です。まあ、いい加減やめようと思うのですが。今年の暮れも行くか行くまいかでまた悩むことでしょう。
この記事へのコメント
年の瀬になると、「今年はEAさんどうされるのかな?」と
頭によぎります♪
出向かれたのですね。
しかも一番乗り!
今年は空も澄み切っていましたね。
私も恒例の「勤務中車内からの日の出」を確認しました(;´∀`)
今年も宜しくお願い致します。
明けましておめでとうございます。
はい、おかげさまで今年も無事にミッションを達成出来ました。
日の出はいいですよね、心が洗われる気がします。本当は一番乗りしたらすぐに降りようかとも考えていたのですが、日の出を待っていて大正解でした。
今年もよろしくお願い致します。